ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 北陸学院短期大学紀要
  2. 第39号

介護老人福祉施設における職員のバーンアウト傾向とストレス要因の関係について

https://hokurikugakuin.repo.nii.ac.jp/records/298
https://hokurikugakuin.repo.nii.ac.jp/records/298
6ec7ec57-c50a-430a-8e45-a9538f33836e
名前 / ファイル ライセンス アクション
39-12 39-12 gimoto (1.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-08-25
タイトル
タイトル 介護老人福祉施設における職員のバーンアウト傾向とストレス要因の関係について
タイトル
タイトル The Relationship between Causes of Stress and Burnout Tendencies in Welfare Workers Who care for the Elderly
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 義本, 純子

× 義本, 純子

WEKO 373

義本, 純子

Search repository
富岡, 和久

× 富岡, 和久

WEKO 374

富岡, 和久

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 介護保険の導入で利用者が福祉サービスを自己選択が出来るようになり、それに伴い在宅でサービスを受けながら地域で生活する高齢者が増加してきている。このことによりさらにサービス利用の拡大化がおこり、多様なサービス、個別的なサービス、また質の高い人材を求める傾向になってきている。今回、入所施設である介護老人福祉施設の介護・看護職員のバーンアウト傾向とストレス要因を調査し分析した。その結果、介護福祉士ではバーンアウトの「脱人格化」に影響する要因として、「上司・同僚とのコンフリクト」が、また、「情緒的消耗感」では「利用者とのコンフリクト」が抽出された。看護師では「脱人格化」に影響する要因として介護福祉士と同じく「上司・同僚とのコンフリクト」、「個人的達成感」では「業務の過重」が要因として抽出された。職種は異なるがその要因は同じ傾向にある。この調査では、個人属性を中心のその影響因子を検討したが、さらに職場環境、教育システム等の面から考えることが肝要である。
書誌情報 北陸学院短期大学紀要
en : Bulletin of Hokuriku Gakuin Junior College

巻 39, p. 161-173, 発行日 2007-04-20
出版者
出版者 北陸学院短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02882795
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00227546
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 110006405920
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:41:40.670289
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3